風花特許事務所は、2025年春、中堅弁理士2名が立ち上げた新しい特許事務所です。
企業知財一筋の弁理士と俳優経験を有する弁理士、異色の2名で、中小企業様から大手企業様まで、特許をはじめ意匠、商標、そして権利化から係争まで幅広くお客様をサポートいたします。
風花特許事務所は、国内外の多くの弁理士や弁護士、そして特許庁OBとのネットワークを有していることが自慢です。これらのネットワークを最大限活用して、お客様のお困りごとに寄り添い、きめ細かく課題解決に貢献してまいります。
事務所紹介・サービス
事務所紹介
サービス内容
国内外での知的財産権取得業務
- 特許、実用新案権、意匠権、商標権の出願から取得、年金管理
- 他社特許に対する情報提供、異議申立て
- 特許調査
- 外国出願
国内外での知財係争支援
- 侵害有無の鑑定
- 係争の支援・代理(警告、交渉、裁判)
企業知財部門の支援、企業内知財研修の企画・実施
- 著作権、育成者権、不正競争防止法等の相談
- 知財部員向け研修
- 研究開発者向け知財研修(入門~中級)
事務所名の由来と想い
「風花」は、冬の季語で「かざばな」と読みます。
「風花」は、雪のつもっている風上から、風に吹かれてまばらに飛んでくる雪、晴天に風が立ってちらちら雪が降ること、を意味します。
わたしたちは、
「風」は、自由で柔軟な発想を象徴し、
「花」は、その発想が具体的な形となり美しく咲き誇ること、
そして、「風花」は、お客様のアイデアや発想が、風に乗って広がり世界中に花開くことを夢見て、
「風花」を「ふうか」と読みなおし、風花特許事務所としました。
風花特許事務所は、お客様の創造力を最大限に引き出し、それを確固たる財産として構築していくためのパートナーです。